愛媛県上映会のご報告

3月17日(日)、愛媛県宇和島市の南の小さな村の古民家と、松山市内のカフェで、上映会が行われました。2日間で交流会、講演会、遊びの中のアドバイスなどを頼まれ、質問攻めでした。愛媛県中から高知県までに及ぶ参加者は、青空自主保育を始めたグループ、教育関係や地域おこしのNPO、Iターンで自然農を実践している方々など、子育て中やこれから子育てを希望する家族が中心でした。意欲的な若い世代の熱気に囲まれ、地方からもふつふつと沸き起こる明るい未来への動きを実感しました。                                        専任保育者 相川明子

青空自主保育なかよし会

青空自主保育なかよし会は、子どもたち、親たちの仲間づくりをしよう、豊かな鎌倉の自然のなかで思いっきり遊ばせようという趣旨のもと1985年に始まった会です。鎌倉中央公園を含む山崎の谷戸を中心に野外で活動しています。潮の香り、土の匂いを全身で感じながら、子どもたちと一緒に鎌倉の四季を楽しんでいます。