2015.03.08 13:00「母と子の30年」開催しました2015年2月20~22日 古民家スタジオイシワタリ にて、青空自主保育なかよし会設立30周年記念展「母と子の30年」を開催しました。30年間のOBの母や父、成長した10代20代の子どもたち、また関心のある遠方からのお客様など、総勢200名ほどの方々で3日間賑いました。来てくださった方々、応援してくださった方々、誠にありがとうございました。最終日の22日(日)は鎌倉市 松尾市長が座談会にご出席されました。
2015.02.17 12:23展示室と喫茶室「母と子の30年」趣きのある和室の広間が展示室です。廊下を通り、洋間には、ささやかですが喫茶室もございます。お茶、コーヒー、お菓子などございます。OBの方々が、再会し語り合ったり。青空自主保育やなかよし会、保育にご興味のある方々が、お茶を飲みながら、スタッフの現役母たち、OB母たちにお声がけくださっても結構です。皆様の楽しい交流の場となりますように。なお、駐車場のご用意はございませんので、お車でお越しの方は近隣のパーキングをご利用下さい。自転車は数台駐められます。駐輪場は現地スタッフにお尋ねください。
2015.02.09 15:02なかよし会30周年記念「なかよし会 母と子の30年」のお知らせ 1985年に相川さんが「共同保育に参加してみませんか 友達のいない1・2・3歳児 自分の時間が欲しいお母さん」という小さな張り紙を張ったのをきっかけに、始まってから早30年の月日が流れました。 その間「土の子育て」、「土の匂いの子」と2冊の本が出版され、2011年には映画「さぁ のはらへいこう」を上映し、その後各地を回っています。そしてなかよし会から派生した青空自主保育団体も増え、なかよし会の変わらぬ活動が鎌倉を越え、全国へと広がっていることを実感しています。鎌倉駅からほど近いすてきな雰囲気の古民家を借りることができました。30年を振り返る懐かしい展示と皆さまが保育者の方々や仲間たちと集えるような「場」となれば幸いです。「なかよし会 母と子の30年」...
2015.02.04 14:38準備活動の無い日は、お天気が良ければ谷戸などで「母と子の30年」にむけて準備をしています。最近は、日中だとおひさまのおかげでぽかぽかしているのでとてもありがたいです。子どもたちは、遊んだりお手伝いをしたり。竹がたくさん。さてこれはなにに使うのでしょう。
2015.01.21 03:5930周年記念2月20,21,22日になかよし会30周記念イベント「母と子の30年」が開催されます。開催まであと1ヶ月となりました。準備状況や近況などを週1、2回程度こちらにアップしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。そろそろ、本格的に準備が始まります。OBさん達は懐かしく、現役母達は、なかよし会に入って良かったなー、と思える会に出来るように頑張ります!皆様のお力をお借りして…!