保育講座『土の子育て』~おもしろい青空自主保育~好評いただいた3週連続の保育講座を今年も開きます。1985年より青空自主保育を実践してきた、当会の専任保育者 相川明子が、長年の経験をもとにお話しいたします。昨年度に伝えきれなかったことに触れ、受講者の質問と要望に応えていく予定です。保育の専門家、青空自主保育の運営者と参加者が主な対象ですが、知識を育児や保育活動に活かしたいという父母や学生の参加も歓迎です。ふるってご参加ください。第1回 11月30日(土) 保育の実践例第2回 12月7日 (土) 歌あそび第3回 12月14日(土) 大人に伝えたいこと※各回終了後、相川明子との交流会(12:00~15:00、各自弁当持参)を予定しています■ 日時2013年11月30日(土)、12月7日(土)、14日(土) 全3回講座 10:00~12:00■ 受講料全3回通し 5000円 (1回2000円)■ 会場かながわ女性センター 神奈川県藤沢市江ノ島1-11-1■ 定員 30名(要予約) 託児:先着20名(要予約。2歳から小学校就学前まで)■ 予約方法Eメールにて受講されるご本人の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、託児希望の有無(希望される方はお子様の氏名、年齢、性別)、交流会参加の有無を明記のうえ、お申込みください。こちらからの返信をもって申し込み完了となります※3日以内に返信がない場合は、お手数ですが受信制限設定が解除されているか確認のうえ再送信をお願いします■ 予約・問い合わせ先 Eメール : kouza2013nakayoshi@yahoo.co.jp■ 予約締切 11月15日(金)
保育講座のお知らせです
青空自主保育なかよし会
青空自主保育なかよし会は、子どもたち、親たちの仲間づくりをしよう、豊かな鎌倉の自然のなかで思いっきり遊ばせようという趣旨のもと1985年に始まった会です。鎌倉中央公園を含む山崎の谷戸を中心に野外で活動しています。潮の香り、土の匂いを全身で感じながら、子どもたちと一緒に鎌倉の四季を楽しんでいます。
0コメント