映画「さぁ のはらへいこう 青空自主保育の三年間」上映会を開催しました

 去る9月7日(土)、鎌倉市福祉センターにて、映画「さぁ のはらへいこう 青空自主保育の三年間」の上映会を開催しました。 おかげさまで、満員の来場者を迎えて盛況のうちに会を終えることができました。 上映後には、桐野直子監督、当会専任保育者 相川明子を交えての交流会を開きました。子どもたちとの接し方、青空自主保育の運営方法、東日本大震災後の保育についてなど、活発な意見が交わされました。 アンケートには、「子どもたちの成長はきれいごとばかりでなく息をのむこともありましたが、辛抱強く、ゆっくり見守ることの意味が少しわかりました」、「映画全般から、子どもを思うあたたかい愛の気持ちがにじみ出ていました」「アットホームな上映会でした」「安心してあずけられる託児でした」「また観たいです」「全国すみずみまで上映されることを願っています」(一部抜粋)などのあたたかなご意見をお寄せいただいています。 今後も全国各地で有志のみなさまの手による上映会の予定があります。詳細は、当ホームページの右上にある映画公式ホームページのバナーをクリックして、ご確認ください。 かまくら子育て支援グループ懇談会、鎌倉市こどもみらい課および、市内で活動中の青空自主保育各団体のみなさま、有志でご協力いただいたみなさまの協力と後援をいただいたおかげで、よい機会を作ることができました。この場を借りて御礼申し上げます。                        なかよし会OB幹事・27期母一同 

青空自主保育なかよし会

青空自主保育なかよし会は、子どもたち、親たちの仲間づくりをしよう、豊かな鎌倉の自然のなかで思いっきり遊ばせようという趣旨のもと1985年に始まった会です。鎌倉中央公園を含む山崎の谷戸を中心に野外で活動しています。潮の香り、土の匂いを全身で感じながら、子どもたちと一緒に鎌倉の四季を楽しんでいます。