日誌抜粋〜仲間の絆〜

4月20日
いつもの場所に来るとお目当ての川遊び。一番に服を脱いで入ったのはヤマト。1年前は服も脱がずに川辺で見ているだけだったのに、、、すっかりたくましくなっていて感動。道中、コユキがユミにぶつかってしまい、ユミが派手に転んで泣きわめく。先に進んでいた子たちも全員走ってユミの様子をみにくる。コユキは「ごめんね」「大丈夫?」と隣に寄り添い、ユミが落ち着くまでかれこれ1分以上声をかけつづけていた。また別のところでミイカが派手に転んで泣いていると、こんどはユミとコユキがミイカの左右の手を繋ぎ、痛いの飛んでけーをしたり、お薬葉っぱをあててあげたり、慰めの言葉をかけながら歩いていた。もう立派に仲間の絆が出来上がっている。
#青空自主保育

青空自主保育なかよし会

青空自主保育なかよし会は、子どもたち、親たちの仲間づくりをしよう、豊かな鎌倉の自然のなかで思いっきり遊ばせようという趣旨のもと1985年に始まった会です。鎌倉中央公園を含む山崎の谷戸を中心に野外で活動しています。潮の香り、土の匂いを全身で感じながら、子どもたちと一緒に鎌倉の四季を楽しんでいます。