2010.07.12 14:29【見学感想】長野県の自主保育団体「山の遊び舎はらぺこ」さんからの感想過日は一日研修をさせていただきまして本当にありがとうございました。鎌倉の自然の多様性や豊かさ、子どもたちの逞しさに心うたれました。私達は2005年に長野県で自主保育での野外保育をスタートさせましたが、なかよし会さんとはおよそ二十年の違いがあり、日々ごちゃごちゃとのびたりちじんだりしている者にとっては、それだけ続いてきたというだけですでに高くて遠い頂のようなものを感じてしまいます。それだけになかよし会さんの今が、私達の未来のような気分でもあります。これからのますますの発展と充実を遠い空の下から祈っています。今度は是非私達のほうにも遊びに来て下さい。心よりお待ち申し上げます。ありがとうございました。山の遊び舎 はらぺこ小林 成親
2010.07.12 14:23【見学感想】「土の匂いの子」を読んで東京より来られたお父さんからの感想鎌倉には以前に観光で訪れたことは何度かあったのですが、平日に伺ったのは初めてでした。駅を降りた時から、東京とは違う、ゆるやかな空気を感じました。駅から集合場所に向かう途中も、地元の小学生の通学風景を見て、伸びやかな雰囲気を感じました。集合場所に着いてからは、早速、子供達のたくましい脚(特にふくらはぎ)や顔つきに驚きました。また、先日の活動中に収穫した筍で作ったおにぎりを子供達のお弁当を詰めている様子を拝見して、本当に親御さんが深く携わられているのだなと実感しました。車で移動して、山に向かって歩き出す様子を見て、ついつい子供達と遊びたくなってしまったのですが、相川さんからご指摘頂いて「手は後ろ、口はチャック」の原則を忘れてしまっていたことに気づかされまし...
2010.07.02 21:31なかよし会が「鎌人いち場」に出店しました5月30日(日)由比ガ浜海浜公園で行われた、「第3回鎌人いち場」になかよし会も出店しました。 「情報発信の場」から飛び出すように、「ちんどんや方式」で会場内を練り歩く・・・。なんでそんなことを?「なかよし会」をより大勢の方から知ってもらいたいからです!! 「2歳児が母親と離れて遊ぶなんて・・・」 「年中外で活動する訳は?なんで園舎がないの?」などなど・・・ いろんな質問を受け、話をし、自主保育を考える良い機会となりました。 それにしてもこどもたちはすごい!!頼んでもないのに「なかよし会でーす」と大きな声で宣伝!500枚用意したチラシもすべて配りました。知らない子がどんどんリヤカーに乗ってきても、一緒になって楽しで・・・。今回の鎌人いち場は、それぞれのブ...