2016.11.04 02:56日誌より(大きい組の活動)当番が毎回作成する日誌の抜粋をご紹介します。9月、10月の活動の様子です。※当番=過去記事「なかよし会とは」イラストを参照ください(このページ右側にリンクあり)※名前はカタカナ表記またはイニシャルに変えてあります。10月12日…出発して間も無く、ランは「きょうはアオちゃんちにいく」と言い出すと、みんなもそれに続く。気をよくしたアオイは、みんなにお題を与えて「アオちゃんちにきたいなら、何其れをして」とか「何其れをしてはいけない」などと言い、意味のなさそうな指示にも子どもたちは素直に従い、それを楽しんでいるようだ。…それなりに大きく立派に実ったサツマイモを収穫して、それぞれが「おおきいのをひとつ」だったり「ちいさいのをさんこ」だったりと、思い思いに新聞紙で...
2016.11.04 02:51日誌より(大きい組の活動)当番が毎回作成する日誌の抜粋をご紹介します。9月、10月の活動の様子です。※当番=過去記事「なかよし会とは」イラストを参照ください(このページ右側にリンクあり)※名前はカタカナ表記またはイニシャルに変えてあります。9月15日…少し開けた広場ではバッタが沢山跳ねていて、皆バッタを捕まえるのに夢中である。子どもたちはバッタを捕まえるのが上手になったなぁと思う。相模湾の眺望スポットではお決まりの「うみさーん、またくるよ」「うみさーん、まっててね」の大合唱。…(ノリコ)
2016.11.04 02:36日誌より(大きい組の活動)当番が毎回作成する日誌の抜粋をご紹介します。9月、10月の活動の様子です。※当番=過去記事「なかよし会とは」イラストを参照ください(このページ右側にリンクあり)※名前はカタカナ表記またはイニシャルに変えてあります。9月9日…今日の子どもたちはみんな勢いが良い。それぞれ入る海の深さが違っても、海が楽しそうだ。前回の海当番の時はイツキは海に入らず。ずっと砂で遊んでいたが、今日は全然違った。満面の笑みで海に入り、仲間と一緒に楽しそうに波と戯れている。…大きさが揃っていないものが並べられると、「小さいからだめだよ」「これは大きすぎるからだめだよ」とジャッジが下され、手で崩される。崩された方の子どもも「そうか、そうか」といった感じで大きさをそろえようと一生懸命に...