当番が毎回作成する日誌の抜粋をご紹介します。4月から5月までの活動のようすです。※当番=過去記事「なかよし会とは」イラストを参照ください(このページ右側にリンクあり)※名前はカタカナ表記または愛称に変えてあります4月13日涙を流しながら母を求め歩き続ける子どもたちの姿に胸が熱くなる。広場に到着し、クロコウチさんのライゲンが始まると、ふわっと空気がかわり、子どもたちは安堵の表情。お弁当を食べ、元気100倍。帰り道、ゲンはなんだが楽しくなってきたようで、キラキラした目で道ばたの草花や虫たちと戯れている。(セイコ)
4月19日行きたくないとずっと泣いているタッペイに、余裕のヨリコは「なんで泣いてるの、お昼ごはん食べたらお迎え来るんだよ」と一言。木道の所で泥団子を作ったり、スイバを吸ったりして過ごす。この頃には、ほぼみんな泣きやむ。(チヅカ)
5月8日帰り道、にょきにょき生えていたたけのこを見て子どもは皮をむいてポケットに入れたり、抱きついたりしていた。(チカ)5月15日ずっと私の手をつかみ歩いていたモモカだったが、途中で手を離してみる。ママーとべそをかきながら歩いていたが、先頭を歩いていたシオンが、じっとモモカを見ていたかと思うと引き返し、モモカの手をとって歩いてくれる。なんてすてき。(カオリ)
0コメント